NEWS

攻撃の先頭に立って模範を示す、米海兵隊の映像が公開

海外軍事 Comments(0)
攻撃の先頭に立って模範を示す、米海兵隊の映像が公開
米国海兵隊のオフィシャル YouTube チャンネル "Marines TV" で攻撃の先頭に立って模範を示す、海兵隊の活躍を描いた 約3分 の映像が公開された。

古くは 1775年 の 米国独立戦争 勃発と同じくして創設された米国海兵隊。当初こそ海軍予算からの計上となっていた海兵隊も、米史に刻まれた戦史の変遷と共に活躍の場を広げ、現在では陸軍・海軍・空軍と肩を並べた 4つ目 の独立した軍種を形成している。

敵地へ真っ先に向かうことから、「殴り込み部隊」などとも呼ばれることのある海兵隊では、語る上で欠かせない "Amphibious Ops" (水陸両用作戦) に特徴を持つ。米海兵隊の水陸両用作戦は、太平洋戦争勃発の当時、大東亜共栄圏に散らばる島々への攻略、つまり対日本作戦の中で構築されたものといっても過言ではない。
その後の世界情勢の中で、海兵隊には地球規模での迅速な展開能力が求められるようになり、即応部隊としての活躍に期待される。先の OEF (Operation Enduring Freedom:不朽の自由作戦) や OIF (Operation Iraqi Freedom:イラクの自由作戦) といった "9.11" アメリカ同時多発テロ事件 に始まる米国の対テロ戦争において、海兵隊は多くの犠牲者を出すものの、目覚しい活躍をおこなう。その一方では、緊縮する国防予算の中で、海兵隊に対する風当たりも強く、陸軍に次いで大幅な人員削減も余儀なくされている。

Marines TV 2012/02/29
US Marine Corps Official Web, History Division


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop