NEWS

より「リアル」な対人射撃の訓練を実現するスマート・ターゲット

海外軍事 Comments(0)
より「リアル」な対人射撃の訓練を実現するスマート・ターゲットオーストラリアの Marathon Targets Pty Ltd. では、今後 3 ヶ月以上に渡って四輪式 Segway のようなスマート・ロボット・ターゲットを、米陸軍、海兵隊やオーストラリア陸軍の他、NATO 諸国の陸軍への供給を予定している。建物への出入りなど、ヒトが実際におこなう行動様式に倣った動きを再現し、実戦的な射撃訓練に役立てる。同社最新モデル T-40 では、8 時間から 2.5 時間に充電時間が短縮された他、旧式を使った際に海兵隊から指摘を受けた急勾配での移動能力を向上しているという。

Marathon Smart Targets - technical feature
- Command & Control
- Realistic Mannequin
- Virtual Hit Indication
- Smart Software
- Hit Sensors
- Solid Armor
- Sound Effects

DefenseNews 2013/04/08
Marathon Targets Product Brochure


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop