NEWS

イタリア陸軍向けネットワーク接続ナイトビジョンを供給へ

海外軍事 Comments(0)
イタリア陸軍向けネットワーク接続ナイトビジョンを供給へITT Exelis は、イタリア陸軍の将来個人用戦闘装備向けの夜間暗視装置 i-Aware (TM-NVG : Tactical Mobility Night-Vision Goggles) の製造契約を Selex ES 経由で受注した。i-Aware TM-NVG は多目的ナイトビジョンゴーグルで、個々の兵士を戦術ネットワークに接続することによって、より多くの情報共有を図り、戦場での状況認識を高めることで、部隊の優位性を確立させることが狙い。ナイトビジョンとしての性能は第 3 世代に位置付けられ、ライブ映像や GPS によるマッピング、テキストのメッセージ、ターゲットに関する各種情報が、装着者の見る画面上にオーバーレイして映し出される。歩兵向けシステムの一部として完成するものだが、ナイトビジョン単体の「スタンドアローン」としても利用可能。なお、ITT Exelis は 2012/10 に、イタリア市場での i-Aware 供給に向けて Selex ES との間で独占的な協力関係を築くことに合意しているとのこと。

ITT Exelis 2013/04/10
iAware Tactical Mobility Night Vision Goggle data sheet


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop