NEWS

DevGru指揮の経歴、SEALsの新指揮官が発表

海外軍事 Comments(0)
DevGru指揮の経歴、SEALsの新指揮官が発表UT San Diego によると、米海軍は 5/8 に、特殊部隊 Navy SEALs に新たな指揮官を迎えることを発表した。2011 年 6 月以来、NSWC (Naval Special Warfare Command : 米海軍特殊戦コマンド) を率いた Sean A. Pybus 海軍少将は、ベルギー Brussels にある NATO (North Atlantic Treaty Organization : 北大西洋条約機構) の特殊作戦司令本部へ転任。後任には、Brian L. Losey 海軍少将が就任予定。新指揮官の Brian L. Losey 少将は、1983 年に米空軍士官学校を卒業、2011 年 6 月より、在アフリカ特殊作戦部隊 (SOCAFRICA : Special Operations Command Africa) の司令官として LRA (Lord's Resistance Army : 神の抵抗軍) の首領・Joseph Kony 容疑者の捜索任務を指揮した人物。同氏は、米軍の最精鋭部隊・海軍特殊戦開発グループ "Development Group"、通称 DevGru の司令官・副司令官として指揮を執った経歴も持つ。

UT San Diego 2013/05/09
Biography of Rear Adm. Brian L. Losey


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop