「スプリンターセル ブラックリスト」の新要素が公開に
スプリンターセル ブラックリストとは世界を脅かす大規模テロを阻止する戦いを描く、アクションステルスゲーム「スプリンターセル」シリーズの最新作。
シリーズ6作目となる本作では、誰も殺さず完全なるステルスを目指すも、密かに忍び寄り一人ずつ仕留めるも、真正面切って敵を排除するも、すべてプレイヤーの自由。サムをどのようなエージェントにしたいかは、プレイヤーの手にゆだねられる。
~ストーリー~
「エンジニア」と呼ばれるテロリスト集団が、世界各国に進出しているアメリカ軍に撤退を迫った。「エンジニア」は全世界の凶悪犯、極悪人ばかりを集めた組織で、大規模テロ“ブラックリスト”の実行を計画していた。
アメリカ大統領は、フォース・エシュロンにテロリスト集団の壊滅を指示する。
サムは、フォース・エシュロンのメンバーと共に“ブラックリスト”の首謀者を探し出し、テロ実行の阻止に挑む。
~任務遂行方法は自由!~
本作では、3つの行動パターンでミッションを遂行する事が出来る。各行動にはポイントが割り振られ、任務を遂行した後通貨を獲得。その獲得した通貨でステルス航空機"パラディン"や武器、ガジェット、ギア、ゴーグルにいたるまでカスタマイズする事が可能に。
~3つの行動パターン~ゴースト
発見されずに行動する事が必須条件。非殺傷性の技を使用して敵をノックダウンするか、見つからずに任務を遂行する必要があるが、このモードで得られるポイントは高い。
パンサー
発見されず、殺傷性の近接攻撃やマーク&エクスキュートを使って無音で殺害して任務を遂行。こちらも敵に見つかる事はNGだ。
アサルト
正面切って敵を排除する。戦闘状態、もしくはサイレンサーが付いていない武器や爆薬で敵を倒す
~新たなガジェットでミッションを優位に進めていけ~アンナが操作するのはSMI(ストラテジックミッションインターフェイス)。このパネル上で出来る事は、ニュースやインターネットのデータ収集、予測分析、画像の解析、電子諜報システムへの侵入や、各諜報機関が保有しているデータによる顔の照合も可能に。
ゲームの中では、このSMIからキャンペーン、COOP、マルチ、ガジェットアンロック、ギアカスタマイズにアクセスることの出来るメニュー画面として機能する。
OPSAT。サムが携行する小型端末。ここでもSMIと同じことが可能。現地で手に入れた情報をスキャンし、グリムが操作するSMIとリンクしながら情報をシェアする事が出来る。
~新たなキャラクター~アンドリー・コビン(CV.江川 央生)
前作コンヴィクションでサムをハメた敵。ブラックリストではある事件をきっかけにフォース・エシュロンと関わりを持つ事になる
チャーリー・コール(CV. 西 健亮)
テクニカルオペレータ。いつも軽口を叩き、すぐに動揺する小心者だが凄腕のハッカー
ヴィクター・コステ(CV.若本 規夫)
前作コンヴィクションに登場したサムの旧友であり戦友
© 2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy's, Splinter Cell, Blacklist, Sam Fisher, the Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
過去の「スプリンターセル ブラックリスト」関連記事:
⇒「スプリンターセル ブラックリスト」9月5日に発売決定
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント