NEWS

メン・モデル「T-90/T-90A主力戦車写真集」6/28発売

海外軍事 Comments(0)
メン・モデルから発売される1/35スケールT-90A戦車に
最適の資料写真集の日本語版が登場!

メン・モデル「T-90/T-90A主力戦車写真集」6/28発売メン・モデル「T-90/T-90A主力戦車写真集」6/28発売
「T-90/T-90A主力戦車写真集」6月28日発売

模型ホビーの総合情報誌「月刊ホビージャパン」などを発行している、株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、T-90/T-90Aをこまかく紹介した写真集「T-90/T-90A主力戦車写真集」を6月28日(金)に発売いたします。

模型メーカーのメン・モデルが6月に発売を予定している写真集の日本語翻訳版です。模型メーカーならではの、模型製作に役立つ詳細なディテール写真を中心に多数の写真を掲載。現在ロシアの主力戦車であるT-90とその改良型であるT-90Aの全貌をこまかく紹介していきます。あわせて実車の解説や図版などもたっぷり用意されているので、実車のファンにも充分楽しめる内容となっています。

書名:T-90/T-90A主力戦車写真集
定価:2,520円(税込)
装丁:A4判・ 96ページ
ISBN:978-4-7986-0574-6

ホビージャパンの出版物
http://hobbyjapan.co.jp/books/
月刊ホビージャパン公式 web
http://hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop