NEWS

米陸軍「XM25」来夏にも「X」を取り払い、正式採用の可能性

海外軍事 Comments(0)
米陸軍「XM25」来夏にも「X」を取り払い、正式採用の可能性米陸軍によると、開発中の XM25 Counter Defilade Target Engagement は 2014 年 8 月にマイルストーン C 審査を予定しており、そこで低率初期生産 (LRIP : Low Rate Initial Production) に移行する決定が下れば「X」がとれる予定とのこと。現在は射撃管制システムやプログラマブル弾薬といったサブシステムの開発を進めて、要求を満たせるようにしているところ。

U.S. Army 2013/08/09
Photo : PEO Soldier
Image is for illustration purposes only.


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop