NEWS

一連の絶え間ないチームワークで目標脅威の排除、米空軍「Airpower in Rewind」映像

海外軍事 Comments(0)
一連の絶え間ないチームワークで目標脅威の排除、米空軍「Airpower in Rewind」映像
米空軍は公式 YouTube チャンネル AFBlueTube で、ターゲットに対して空軍の攻撃を加えるに至るまでの経緯を巻き戻しで紹介する映像 "Airpower in Rewind" を公開中。様々なスタッフや、情報、兵器、ネットワークなどを使い、尊い仲間の犠牲・救護活動・航空支援要請・爆撃実施と、途絶えることの無い一連のチームワークによって、最終的にターゲットと定めた脅威の排除、ミッション・コンプリートへ繋げる様子を紹介している。

AFBlueTube 2014/02/24


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop