NEWS

米海軍、退役した空母サラトガを 0.01 米ドルで解体契約へ

海外軍事 Comments(0)
米海軍、退役した空母サラトガを 0.01 米ドルで解体契約へ
米海軍は ESCO Marine (Brownsville, TX) に、退役した空母 USS Saratoga (CV-60) の曳航・解体・リサイクル作業を 1 セントで発注した。この件は売買契約ではなく、解体後のスクラップは企業側の所有となり、それを売却して利益を得る仕組み。価格は企業側の提示で決定したもので、海軍が支払うことができる最低額が 1 セントという事情もある。このほか、2013/10/22 に All Star Metals (Brownsville, TX) が USS Forrestal (AVT-59) について同様の作業を受注しているほか、セキュリティ クリアランスを取得でき次第、International Shipbreaking Ltd. (Brownsville, TX) が USS Constellation (CV-64) について同様の作業を受注する予定。

US Navy 2014/05/08
Photo : PH3 Bruce W. Moore / Navy


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop