NEWS

米空軍の A-10 Thunderbolt II 全機退役計画に下院で「待った」、修正案が可決成立

海外軍事 Comments(0)
米空軍の A-10 Thunderbolt II 全機退役計画に下院で「待った」、修正案が可決成立
米下院 (US House of Representatives) で 6 月 19 日におこなわれた FY 2015 に向けた国防予算審議の席で、予てより熟考されていた空軍の近接航空支援機 (CAS : Close Air Support) A-10 Thunderbolt II "Warthog" (ウォートホッグ, 「イボイノシシ」の意) の全機退役について、阻止する内容の国防修正案 (defense bill amendment) が可決成立した。これは A-10 擁護派の Candice Miller 下院議員を中心とするメンバーの要請に基づき審議が進められてきたもので、一方の空軍では 283 機の退役でおよそ 37 億米ドル (約 3,774 億円) の予算削減に繋がるとしてきた。イスラム教スンニ派の過激派「イラク・レバントのイスラム国 (ISIL : IslamicState of Iraq and the Levant)」がイラク北部での侵攻を進める中、米軍による空からの攻撃に A-10 こそ打って付けではないかという声も上がっている。

AirForceTimes 2014/06/20
Stars and Stripes 2014/06/20
Intercepts / DenfenseNews 2014/06/20
DOD photo/Senior Airman Sierra Dopfel
Image is for illustration purposes only.


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop