NEWS

カナダで 70 年前に放球された日本陸軍の気球爆弾が発見。爆発物処理班が出動

海外軍事 Comments(0)
カナダで 70 年前に放球された日本陸軍の気球爆弾が発見。爆発物処理班が出動
カナダの『Winnipeg Free Press』紙は 10 月 10 日、ブリティッシュ・コロンビア州の東の山の中で、約 70 年前に放球されたと見られる、日本陸軍の気球爆弾 (風船爆弾) が見つかったと報じた。

見つかったのは 10 月 8 日のことで、この山中で作業をしていた営林作業者によって発見されたという。彼らは翌 9 日に通報し、カナダ海軍の爆発物処理班が出動したとのことだ。

爆弾の入った金属ケースは 50 cm ほどの大きさで、地中に 15 cm から 20 cm ほど埋まっていたという。爆発物処理班は移動させるのは危険と判断し、横に C4 爆弾を置き、爆発させることで処理したという。

この気球爆弾は樹皮とライス・ペーパーから製造されており、日本陸軍は 1944 年 11 月から 1945 年 4 月の間に 9,000 個を飛ばしたとされる。これらはジェット気流に乗って、約 2、3 日で北米大陸に到達できたというが、幸いにもカナダで被害者が出たという記録はないとのことだ。

Winnipeg Free Press 2014/10/10
About WWII-era Japanese Balloon Bomb Attacks
Photo: U.S. Air Force illustration
Image is for illustration purposes only.
Text : 鳥嶋真也 - FM201410


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop