NEWS

珠海航空ショー 2014 で、中国の新しい強化外骨格がお目見え

海外軍事 Comments(0)
珠海航空ショー 2014 で、中国の新しい強化外骨格がお目見え
Popular Science は 11 月 15 日、中国が中国国際航空航天博覧会 2014 (珠海航空ショー 2014) において、強化外骨格を出展していると報じた。

強化外骨格 (Exoskeleton)、もしくはパワードスーツなどと呼ばれる技術は、ゲームや映画の世界ではお馴染みだが、現実でも世界中で研究が進められており、実用化は間近に迫っている。

記事によれば、今回中国が披露した強化外骨格はとても機敏かつ柔軟で、キックやひざまずくことが可能だという。バッテリーなどは着用者の背中に位置しており、油圧もしくは空気圧で関節などに動きを提供するという。

また中国の CCTV の報道によれば、100 kg のものを持ち上げた際には、20 kg ほどにしか感じないとのこと。さらに、今後数年以内に、さらに改良された強化外骨格が人民解放軍に導入されることになるだろうとしている。

Popular Science 2014/11/15
Photo: military.china.com
Text: 鳥嶋真也 - FM201411


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop