NEWS

ロサンゼルス空軍基地、電気自動車を 42 台導入

海外軍事 Comments(0)
ロサンゼルス空軍基地、電気自動車を 42 台導入
Air Force Times などは 11 月 14 日、ロサンゼルス空軍基地に、42 台の電気自動車が導入されたと報じた。

同紙によれば、11 月 14 日の 10 時 45 分 (現地時間) から運用が始まったという。導入された車種はセダン、トラック、12 人乗りのバンで、すべて非戦闘車両である。また電気自動車とハイブリッド車の両方から構成されているという。

また、車両を使用していない際には、充電ステーションと結合することで、スマートグリッドの蓄電装置としても使われるという。これは V2G (Vehicle to Grid) と呼ばれる技術で、ロサンゼルス空軍基地ほどの規模の施設に V2G が導入されるのは、米国においては初のことだという。さらに、緊急時には、電気自動車自身がモバイル電力ステーションとしても機能するという。

AirForceTimes 2014/11/14
U.S. Air Force photo/Sarah Corrice
Text: 鳥嶋真也 - FM201411


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop