ロシア国防省 TV チャンネル、最新型突撃銃「AK-12」テスト映像を公開
ロシア国防省が運営する TV チャンネル『ズヴィズダー』は 11月 22 日、公式 YouTube チャンネルに、国営持ち株会社 コンツェルン カラシニコフが開発中の最新型突撃銃 AK-12のテスト動画を公開した。本突撃銃はロシア連邦軍を初めロシア武力省庁に採用されているAK74Mの次期主力突撃銃として開発が進められている。
AK-12は、近年の突撃銃のトレンドである光学サイトやレーザーサイト、フラッシュライト、バイポッド等を装着可能なピカティニー・レールを備え、ストックも伸縮折り畳み式になっている。サイトに関してもこれまでのAKシリーズの特徴であったレシーバー前部から後部に移動し、レシーバー右側面にあったセレクターレバーはどちらの片手でも操作できるようにピストルグリップから親指を立てて切り替えられるAR系列を参考にしている。射撃モードは安全・単発・二連・連発が選択可能である。新型のマズルブレーキとライフリングの改良により精度・反動制御が向上している模様である。
今回公開された動画では、マガジンキャッチ機構が改良されたモデルであり、グリップを握ったまま人差し指でマガジンキャッチを下に押すとマガジンがリリースされ、前に押すとボルトリリースするシステム構成となることで、従来のAKシリーズの弱点であったマガジン交換の遅延を極力少なくしようとしているのが伺える。
日本では殆ど知られていないが、AK-12の主任設計者はウラジミール・ズロービン氏である。ズロービン氏はKBP社の銃器設計者としてスタートし、FSB(ロシア連邦保安庁)向けの特殊銃器の設計を担当し続けた。近年話題となった12.7mm弾を使用する突撃銃Ash-12の主任設計者はズロービン氏であった。そのFSBへのコネクション及び実績を見込まれたのか、イズマッシュ(当時)に引き抜かれAK-12の主任設計者を任され、現在に至っている。
tvZvezda 2014/11/22
Text: WT83 - FM201412
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント