NEWS

米国、A-10 サンダーボルト II を欧州へ派遣

海外軍事 Comments(0)
米国、A-10 サンダーボルト II を欧州へ派遣
米国防総省は 2 月 11 日、「オペレーション・アトランティック・リソルヴ」 (Operation Atlantic Resolve) に参加するため、12 機の A-10 サンダーボルト II (Thunderbolt II)をドイツの Spangdahlem 空軍基地へ派遣したと発表した。

この A-10 は、アリゾナ州デビスモンサン空軍基地に本拠地を置く第 355 戦闘航空団に所属する機体で、約 300 人の地上スタッフと設備と共にドイツへ送られた。
オペレーション・アトランティック・リソルヴは、直訳すると「大西洋の決意作戦」という意味で、北大西洋条約機構 (NATO) と共同でウクライナ情勢へ対応するために、米欧州コマンドによって 2014 年から実施されている作戦である。米空軍はここに、部隊をローテーションで展開させている。派遣期間は約 6 か月間とのことである。

A-10 は対地攻撃に特化した攻撃機として、1970 年代に開発された。低速での高い運動性能と、強力な機関砲、そして多くの兵装搭載能力を持ち、湾岸戦争やイラク戦争などで活躍した。

老朽化により、何度も退役の話が持ち上がっており、今年もやはり引退が取りざたされていた。だが、その高い対地攻撃能力を買われ、また攻撃機としての後継機にあたる F-35 ライトニング II の開発が遅れていることもあって現在まで現役を続けており、最近も過激派組織 ISIL への空爆に参加している。

U.S. DoD 2015/02/11
About Operation Atlantic Resolve / U.S. DoD
65th Air Base Wing / DVIDS 2015/02/12
Text: 鳥嶋真也 - FM201502

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop