NEWS

GDELS 8x8 装輪 AFV・Piranha 最新モデル「デザート・ピラーニャ」

海外軍事 Comments(0)
ジェネラル・ダイナミクス・ヨーロピアン・ランド・システムズ (General Dynamics European Land Systems) 社は 2 月 19 日、アブ・ダビで開催される IDEX 2015 (International Defence Exhibition and Conference 2015) に、8x8 装輪 AFV ピラーニャ (Piranha) の最新モデル「デザート・ピラーニャ (Desert Piranha) 」を出展すると発表した。
デザート・ピラーニャ は ピラーニャ 5 を基に改良が加えられた車輌で、中東の厳しい気候や、激しい地形に合わせて最適化したモデルで、ドライヴトレインなどが強化されており、オフロードとオンロードの両方で高い機動性を持たせているという。すでに夏季の中東において試験を完了しているとされる。

さらに ピラーニャ 4 から採用されているモジュール式追加装甲も引き続き装備されており、乗組員の保護能力を持つ。電子機器も改良されており、将来的にアップグレードが可能なようなアーキテクチャーを採用しているという。

また IDEX 2015 に展示されるモデルには、新しい CMID Cockerrill 3030/40 回転式砲塔が搭載されているという。

ピラーニャ は 1970 年代にスイスで開発された装輪式装甲兵員輸送車で、世界各国で採用、運用されている。

GDELS 2015/02/19
Text: 鳥嶋真也 - FM201503

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop