NEWS

フランスのネクスター社とドイツの KMW 社、2015 年中の合弁会社の設立を目指す

海外軍事 Comments(0)
フランスのネクスター社とドイツの KMW 社、2015 年中の合弁会社の設立を目指すフランスのネクスター社とドイツの KMW 社、2015 年中の合弁会社の設立を目指す
Defence News は 3 月21 日、フランスのネクスター社とドイツのクラウス=マッファイ・ヴェクマン社が、合弁会社を作る動きを本格的に進めていると報じた。

ネクスター社はルクレール戦車や機関砲、FA-MAS などの製造を行っている国有企業で、一方のクラウス = マッファイ・ヴェクマン社はレオパルト2戦車や、ゲパルト自走砲の製造を行っている。両社による合弁会社の名前は「KMW & ネクスター・トクギャザー」(KMW and Nexter Together) になる予定だとされ、2025 年から 2030 年ごろにかけて、ルクレールとレオパルトを代替する「Leleo」、もしくは「Leoclerc」戦車を開発することになるかもしれない、とされる。
ネクスター社は「2014 年 7 月 1 日に、両社の株主は、50 % ずつの出資で所有する会社を持つことの覚書にサインした。このプロジェクトが進歩し、2015 年には具体的な結果が出るだろう」と表明しており、またフランスのジャン=イヴ・ル・ドリアン国防大臣は、2015 年の7 月か 8 月に新会社が立ち上げられるだろうとしている。

ただ、同紙によれば、合弁会社の設立にはまずネクスター社の民営企業化が必要であり、政治的な圧力やフランスの経済状況などから、秋にずれ込むのではないか、と指摘している。

Defense News 2015/03/21
Text: 鳥嶋真也 - FM201504

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop