NEWS

ポーランド研究機関で液体防弾装備「リキッドアーマー」が開発中

海外軍事 Comments(0)
ポーランド研究機関で液体防弾装備「リキッドアーマー」が開発中
ポーランドの研究機関 Moratex で、液体防弾装備「リキッドアーマー (liquid armor) 」の実現に向けた開発が進められている。ロイター通信が 4 月 2 日に報じた。
リキッドアーマーは、衝撃を与えると硬化する液体素材により作られる。「リキッド」と言っても一般に連想する「水」のようなニュートン流体 (Newtonian fluid) では無く、ずり速度により粘度が異なる非ニュートン流体の「せん断増粘流体 (STF: Shear Thickening Fluid) 」を用いたもの。

このリキッドアーマーを防弾ベストの中に仕込むことで、秒速 450 メートルで飛翔する弾丸を受け止めることができると言う。因みに 7.62mm×25 のトカレフ弾を使った場合の初速が秒速 420 メートル程度なので、防弾用途としての性能は十分に備わっている。

リキッドアーマーの開発は今回のポーランドが初めての事例では無く、2010 年に英国 BAE Systems がケブラーと STF を用いたボディーアーマーの製造を手掛けている。
また、同年には米陸軍研究所 (ARL: Army Research Lab) がデラウェア大学の研究者らと共に同じ原理を使った研究開発を 10 年に渡っておこなっている。当時、防弾ベストで覆われていない兵士の袖や足といった、ヒトの動きに応じた柔軟性を求められる部位での防護用途に期待が寄せられていた。

そして再びリキッドアーマーが脚光を浴びたのは、2013 年に発表された DARPA の「Warrior Web Project」に登場する「TALOS (タロス) 」計画。TALOS では重量物の運搬を容易にし、兵士の負担を軽減するエクソスケルトン (外骨格) の装着や、周囲の状況認識能力を高める為の各種の先進デバイスの装備が計画されており、リキッドアーマーの装備もそのリストに入っていた。

通常、リキッドアーマーは、シリカとポリエチレングリコールで作られるとされる。しかしながら、今回のポーランドが開発している「STF」の成分組成については明かされておらず、開発を手掛ける Moratex と、考案者であるワルシャワの軍事技術協会 (Military Institute of Armament Technology) に属する研究者ら、極一部のみが知るとされる。

実用化に向けた開発が進められる中、リキッドアーマーがいまだ配備されていない理由の 1 つとして、重量の問題が挙げられており、ポーランドの事例が今後の実用化に向けた動きの中で、どのような影響を与えるか関心が寄せられている。

Reuters 2015/04/02
About Newtonian fluid / Heishin Ltd.

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop