NEWS

米俳優チャック・ノリス氏が、様々な憶測飛び交う大規模軍事演習の阻止を呼び掛け

海外軍事 Comments(0)
米俳優チャック・ノリス氏が、様々な憶測飛び交う大規模軍事演習の阻止を呼び掛け
U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Ben Eberle
Image is for illustration purposes only.
イギリスのニュースサイト:Daily Mail Online によると、米アクション俳優のチャック・ノリス( Chuck Norris )が、今年夏に行われる米軍特殊作戦部隊を中心とした大規模軍事演習「ジェイドヘルム15(Jade Helm 15)」を阻止しようと、同郷のテキサス州民に訴え掛けている。

軍事演習「ジェイドヘルム15」は、海外での作戦を想定し地形的観点から米南西部の7州を演習地として、米陸軍グリーンベレー / 米海兵隊特殊作戦部隊( MARSOC )/ 米海軍ネイビーシールズ / 空軍特殊作戦コマンド( AFSOC )が中心となって7月15日から9月15日に行われ、ロシア軍や中国軍なども参加を予定しており、総勢約1,200人の特殊部隊が集結する大規模な演習である。また、市街地などを利用した現実的なシナリオが準備されており、軍人だけでなく民間人(州民)の参加が予定されている。
この大規模軍事演習を巡って、アメリカを揺るがす騒動となっている。発表当初に演習目的が不鮮明だったこともあり、現在でもネットを中心に様々な噂や憶測が飛び交っている状態だ。

・ISISが米国内に複数潜伏している可能性をFBI長官がコメントした直後に軍事演習の発表があり、演習と云う名目のテロリスト掃討作戦ではないのか?
・戒厳令が布かれ、テロ容疑者の逮捕と共に反体制派市民の逮捕、さらには銃規制(銃没収)があるのでは?
・演習とは思えないほどの大量の戦車/車両/兵器類を投入する目的は?
・世界最大のスーパーマーケットチェーン:ウォルマート(米最大の銃販売業者でもある)が、軍事演習発表と同時に配管工事を理由に米南西部15の州で半年間の休店となったことを受け… 巨大地下倉庫を収容所に転用? 中国軍の司令部として使用? 密かに南西部一帯に建設中と噂の地下トンネル網を進軍用に使用?
・外国の軍隊は、自国民でないアメリカ人を躊躇無く殺せる理由で呼んだのでは?
・アメリカは既に中国と手を結んだのでは?
・演習ロゴマークに隠された意味とは?
・フリーメイソンの影?
―― などといった具合に、連邦政府による陰謀論へと発展し米南西部州民に不安を招いているようだ。また、国際的ハッカー集団アノニマスが、この軍事演習には裏があると緊急警告を発表している。

さらに、軍事演習が行われる米南西部の地図は、州民の協力具合を想定して4色に色分けされており、赤で塗られたカリフォルニア州南部 / ユタ州 / テキサス州を「敵対的:Hostile」と記されていたことが、騒ぎに拍車を掛けることとなった。

これらを受け、テキサス州知事グレッグ·アボット( Greg Abbott )は、テキサス州の安全性 / 憲法上の権利 / 私有財産権 / 市民的自由を侵害されないことが重要であるとして、この演習で不穏な動きがないか監視するように州兵(国家警備隊:State Guard)に指示を出した。
チャック・ノリスは、これに賛同するコメントを出しており、テキサス州民に警戒するように訴え掛けている。
この事態を重く見た米国防総省は、現地に上級将校を派遣し説明に務めたが進展はみられない様子。

テキサス州は、自宅や職場への侵入者を銃で撃っても正当防衛とみなす州法:通称「キャッスル・ドクトリン」があり、拳銃の購入が容易にでき許可後は携帯が許されており、刀狩のような銃の規制や没収を危惧する動きになるのも当然であろう。さらに、民主党のオバマ大統領:リベラル派 VS 共和党勢力の強いテキサス州とユタ州:ネオコンサバティブ派 の図式が見て取れ、「敵対的」という表記が決め手となり、現政権への反感が形を変えて一気に噴出したようにもとれる。

米国防総省は事態の収拾に苦慮しているが、果たしてどのように収束するのか今後の動向が気になるところだ。

Daily Mail 2015/05/07
Text: 弓削島一樹 - FM201505

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop