米海軍兵学校、女性幹部候補生誕生から 35 年のメモリアルイヤー
2015年5月28日、海軍兵学校で卒業式が行われた。今年は、女性が海軍兵学校に入校が認められてから35年の記念すべき年となった。
軍事学校に女性の入校を求める運動は、1975年ごろに活発になり、翌1976年には、フォード大統領が、女性の入校を認める法案に署名した。
その後、様々な調整が行われ、1980年に、81名の女性幹部候補生が兵学校に入校した。
それ以来、女性の幹部候補生が増え続け、現在では20パーセントが女性である。兵学校では、彼女らに男性候補生とまったく同等の訓練や能力が求められる。
アメリカ兵学校に入校するには・・・
http://navalacademy1.com/events/admission-process.html
アメリカ士官学校あれこれ・・・
http://navalacademy1.com/events/graduation.html
U.S. Navy 2015/05/28
Text: 友清仁 - FM201506
その後、様々な調整が行われ、1980年に、81名の女性幹部候補生が兵学校に入校した。
それ以来、女性の幹部候補生が増え続け、現在では20パーセントが女性である。兵学校では、彼女らに男性候補生とまったく同等の訓練や能力が求められる。
アメリカ兵学校に入校するには・・・
http://navalacademy1.com/events/admission-process.html
アメリカ士官学校あれこれ・・・
http://navalacademy1.com/events/graduation.html
U.S. Navy 2015/05/28
Text: 友清仁 - FM201506
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント