NEWS

イスラエル銃器メーカー IWI がインドにジョイントベンチャーを設立

海外軍事 Comments(0)
イスラエルの銃器メーカー IWI (Israel Weapon Industries) 社が、インドのパンジャ・ロイド (Punj Lloyd) 社との間で、49:51 の出資比率による民間セクターでの合弁企業 (ジョイントベンチャー) を設立。

IWI はインドの治安部隊などに向けて既に TAVOR アサルトライフルや UZI サブマシンガンを提供しているだけでなく、その他の小火器についても計画が進行中となっている。

関連記事:
インド陸軍、カービン選定の最終トライアルを開始。ARX-160、Colt M4、IWI Galil Ace が候補
地元紙インディアン・エクスプレスによると、このジョイントベンチャーはその第 1 フェーズに部品を製造し、イスラエルへ輸出するとのこと。銃を構成する 80 %ほどの部品はインドで生産されるとし、続く第 2 フェーズでは全ての生産を賄う見込み。

関連記事:
ロシア Kalashnikov インドで合弁組み立て工場創設を計画

Indian Express 2016/02/04

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop