NEWS

インド士官学校入学試験のカンニング対策

海外軍事 Comments(0)
インド士官学校入学試験のカンニング対策
彼らは何をやっているのか?一見すると、入隊前の身体検査のために下着姿になっているように思える。
だが実態は違う。彼らは入学の筆記試験を受けているのである。

この奇妙な光景は、すぐにメディアに広まり話題となった。そのため、インド国防大臣ダブラー・シン・スヘーグ(Dalbir Singh Suhaag)防衛大臣は、説明を求められた。

大臣によると、「これはあくまでカンニング・不正防止対策であり、下着だけにすることでカンニングペーパーを持ち込ませないようにしている」とのこと。
近年、インドでは士官学校試験だけでなく公務員試験全般でカンニングや不正(裏口入学や試験問題の漏洩)が横行しており、社会問題となっていた。

この下着姿の試験を受けた受験者によると、「(下着姿になることを)強要されて屈辱的というよりは、潔白であることが証明されて安心している」とのことである。

NDTV 2016/03/01
Text: 友清仁 - FM201603

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop