NEWS

作戦遂行能力の向上を図る、フランス軍の「戦闘員2020プロジェクト」

海外軍事 Comments(0)
作戦遂行能力の向上を図る、フランス軍の「戦闘員2020プロジェクト」
Photo from Armée de Terre
個人装備は戦闘員の作戦遂行能力を高めるうえで中心的な役割を担っている。優れた個人装備により、機動力、防御力、通信能力、快適性などが向上する。

フランス軍は「戦闘員2020プロジェクト(le Projet Combattant 2020)」を施行し、下記のとおり新たな装備の開発・支給を決定した。

・防弾ベスト「SMB(Structure Modulaire Balistique)」
・高気温地域用のブーツ
・強化されたコンバットグローブ
・防破片、防塵、対太陽光線のゴーグル
・防寒用の下着、ジャケット、ズボン等
・F3戦闘服
(※F3戦闘服の配備は2008年から開始され、今や仏軍内に広く普及しており、現在はF4戦闘服の支給が少しずつ開始されている)
・HK416F小銃(2017年から2028年にかけて9万3,080丁が支給される。車輛内で任務に就く職種はショートバージョンを、車外で任務に就く職種は通常バージョンを使用する。)

このプロジェクトと並行して「FELIN(フェラン)システム)」の開発も継続される。
なお、防弾ベスト「SMB」の特徴は下記の通りとなり、FELIN対応という点以外は、イーグルのCIRASやパラクリートのRAVと大差の無い造りと言える。

作戦遂行能力の向上を図る、フランス軍の「戦闘員2020プロジェクト」
Photo from Ministère des Armées


・人間工学に基づいた設計により、兵士の機動性および快適性を確保している。
・首、肩、下腹部にソフトアーマーを装着している。また、それらは取り外しが可能である。
・「Tubes」というクイックリリースシステムがある。
・FELINの電子機器の装着に対応可能。

Text: ムッシュ・コナギ - FM201708

同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop