ロシア艦艇、戦車揚陸艦など12隻が宗谷海峡を通過

国内軍事関連 Comments(0)
ロシア艦艇、戦車揚陸艦など12隻が宗谷海峡を通過

統合幕僚監部は29日、ロシアのミサイル駆逐艦やフリゲート、戦車揚陸艦、補給艦、病院船からなる艦艇 12隻の艦隊が28日(水) 午前6時半頃、宗谷海峡を通過したことを報じた。艦隊の動向については、海上自衛隊の P-3C が確認したとしている。

・ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦 1隻
・ウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦 2隻
・グリシャⅢ級小型フリゲート 1隻
・グリシャⅤ級小型フリゲート3隻
・ロプチャーⅠ級戦車揚陸艦 1隻
・ロプチャーⅡ級戦車揚陸艦 1隻
・アリゲーターⅣ級戦車揚陸艦 1隻
・アルタイ改級補給艦 1隻
・オビ級病院船 1隻

Joint Staff Office 2011/09/29


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop