陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定

国内軍事関連 Comments(9)
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
Images from H&K / J-PlatPat
防衛省は6日、令和2年度の概算要求に計上している、陸上自衛隊の「新小銃」に豊和工業製『HOWA5.56』を、「新拳銃」にドイツ・Hecler&Koch製『SFP9』を選定したと発表した。
同概算要求において新小銃は3,282挺を10億円で、また新拳銃は323挺を3,000万円での調達が予定されている。
加えて今回の発表の中で、新小銃/新拳銃ともに参考品として取得した下記各3品種が紹介されている。
【新小銃のため参考品】
〇HOWA5.56(豊和工業製)
・HK416(ドイツ・H&K製)、
・SCAR-L(ベルギー・FN Herstal製)
いずれも平成30年度予算より取得
【新拳銃のため参考品】
〇SFP9(ドイツ・H&K製)
・APX(イタリア・Beretta製)、
・Glock17(オーストリア・Glock製)
いずれも平成29年度予算より取得

豊和工業の新型小銃については昨年、「秘密意匠」制度の下で出願されていた意匠が公開。既報の通り、今夏になってその登録情報が更新されている。

関連記事:
豊和工業が出願していた新型自動小銃らしきものの意匠が公開
自衛隊新制式小銃らしき銃の意匠登録を豊和工業が更新

一方の新型拳銃に選定されたH&K製「SFP9」は、選定レースにおいて当初より消息筋からは最右翼と目されていたモデル。SFP9は「Striker Fired Pistol」の名が示す通りのストライカー式ピストルであり、欧州市場向けは「VP9」と名付けられている。

なお、陸自・富士学校を契約担当官とする平成29年度分の資料によると、平成30年3月7日付で、株式会社DSE Corporation(東京)が「SFP9用ホルスター」を一般競争入札を経て契約を結んでいる。
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
Screenshot from Japan Ground Self-Defense Force (JGSDF)

・物品役務等の名称及び数量:SFP9用ホルスター
・契約を締結した日:平成30年3月7日
・契約の相手方の商号又は名称及び住所:株式会社DSE Corporation 東京都新宿区市谷本村町3-27
・法人番号:9011103004936
・一般競争入札・指名競争入札の別(総合評価の実施):一般競争入札
・予定価格:3,018,600
・契約金額:2,858,220
・落札率:94.69%


昨夏、本国ドイツではベルリン警察向け『SFP9』×24,000挺の大型採用案件において、照準調節と弾倉脱落という欠陥が指摘され、その後、納品された内の一部が返品される事態となっていた。

関連記事:
試練のHK社。ベルリン警察向け『SFP9』×24,000挺の大型採用案件に重大な欠陥が指摘
「精確な射撃ができない」ドイツ・ベルリン警察が新制式拳銃『SFP9』×1,300挺をH&K社に返送

その後拾い漏れていたが(申し訳ない…)、この件について地元紙「ベルリナー・モルゲンポスト」は今年4月末付の記事で、「当初は欠陥の発覚によって納品が順調に進まなかったものの、SFP9の問題は解消された」「ベルリン警察は4月初旬に、新型拳銃SFP9を使った大規模な訓練を開始しており、2021年12月までに全ての警察官がその訓練課程を終えなければならない」「2019年秋以降、訓練を終えたばかりの新しい警察学生は、スタンダード・ピストルとしてSFP9を使用する」と報じている。

Source: 新小銃・新拳銃の決定について / 防衛省, 公共調達の適正化について(平成18年8月25日付財計第2017号)に基づく競争入札に係る情報の公表(物品・役務等)及び公益法人に対する支出の公表・点検の方針について(平成24年6月1日 行政改革実行本部決定)に基づく情報の公開, Neue Dienstpistolen der Polizei im Einsatz

同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
自衛隊 令和2年度の予算要求概算に「新小銃」「新拳銃」の調達費用を約10億円盛り込む
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
 自衛隊 令和2年度の予算要求概算に「新小銃」「新拳銃」の調達費用を約10億円盛り込む (2019-09-03 15:42)
この記事へのコメント
豊和も大丈夫かなあ。海外相手の武器輸出解禁できないと商業的に厳しいという話もあるし。
M4A1とか実際の所、信頼性自体は高いし、新弾薬でレベル3の防弾打ち抜けるようになってるから
こちらの導入を考えたほうがコスパいいと思うな。パテント切れでコピーメーカーゴロゴロあるから
供給先も多いし、この際製造してノウハウ学ぶのも手だろう。
Posted by nanashi | at 2020年01月01日 20:37
最初から豊和製で決まってたんじゃないの?
Posted by たま | at 2019年12月29日 13:14
>ただHKのSFP9が1丁9万3千円ですか
そもそも一丁辺りの換算で計算する金額じゃないぞ
Posted by まぁ | at 2019年12月22日 00:01
ストックに折り畳みのヒンジ等が無いようだ。
Posted by エコーエコー | | at 2019年12月12日 14:59
やっとレイルをつけてくれたのは評価できるが、どうせ新規開発なら、M-LOKなどの方が良かったような…。
パーツ紛失の恐れがあるから、ダメなのかな?
Posted by ななしの小銃使い | at 2019年12月12日 12:27
防衛省は重機とかも定価で買ってくれるからな。実勢価格は定価の6割くらい(建設会社が工事の見積もりでこんな高い機械を使うっていうボッタくりのネタに定価を使うから)なのに。
Posted by 名無し | at 2019年12月11日 02:51
HOWA556、89式から一気に垢抜けたね!(時期的に当然だけど)
これはマルチキャリバー式に対応とかあるのかな?
Posted by オレンジ | at 2019年12月10日 21:16
ショップのたたき売りと軍への納入価格を同一視するお馬鹿さんがいるのはここですか?
Posted by ウルズ774 | at 2019年12月10日 18:50
基本的に自衛隊の装備が良くなるのは良いことです。
ただHKのSFP9が1丁9万3千円ですか。
アメリカのomaha-outdoorsを見ると定価719ドルをセール価格の579ドルで買えるのに・・・。
Posted by 匿名 | at 2019年12月09日 23:44
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop