海保、6月2日・3日に観閲式・総合訓練を実施、観覧者募集

国内軍事関連 Comments(0)
海保、6月2日・3日に観閲式・総合訓練を実施、観覧者募集海上保安庁は 5/12 の海上保安庁の開庁を記念した「海上保安の日」の一環として、来る 6月2日(土) 及び 3日(日) に東京湾羽田沖で、海上保安庁観閲式及び総合訓練を実施する。

開催両日においては、巡視船艇・航空機によるパレードや海難救助訓練などが実施され、日本の海の安全を担う海上保安庁の姿を目にする絶好の機会となる。

現在、海上保安庁の公式ウェブサイトでは、両日合わせて 2,000名 を招待する旨の募集要項が掲載中。
応募締切 は、平成24年4月18日(水)必着とし、インターネットからの応募の際は、同日 18時 まで受け付け、とのこと。
平成24年度海上保安庁観閲式及び総合訓練の公募を開始

日時:平成24年6月2日(土)・3日(日) 出港 13時頃/帰港 17時頃 予定、※悪天候の場合は中止
場所:東京港・晴海ふ頭
乗船予定船:ヘリコプター搭載型巡視船
実施内容:船艇及び航空機の観閲、関係省庁などのパレード及び警備救難業務に関する各種訓練

Japan Coast Guard 2012/03/16


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop