F-4EJ 40周年記念 in 百里基地

国内軍事関連 Comments(0)
F-4EJ 40周年記念 in 百里基地第28回 百里基地航空祭 が 平成24年 10月21日 (日) に開催される。日本で最初の「ファントム飛行隊」発足の地、百里基地では F-4EJ 40周年 を迎えるに当たって、記念イベントを実施予定。特別仕様の記念塗装や、記念パッチが準備される、とのこと。
展示機は、航空自衛隊から C-130、C-1、U-4、E-2C、F-2、F-15、F-4EJ 改、RF-4、T-400、T-4、T-7、CH-47 の展示、また海上自衛隊からは P-3C、陸上自衛隊からは AH-1S の展示がおこなわれる。その他に米軍からは F-18 の展示が予定されている、とのこと。
第28回 百里基地航空祭 は 10月21日 (日) 9時~15時まで開催。(開場は 8時 を予定)

JASDF Hyakuri Air Base 2012/10/18
Japan Air Self-Defense Force 2012/10/18


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop