NEWS

コンクリートブロックを放り投げる「BigDog」

海外軍事 Comments(0)
コンクリートブロックを放り投げる「BigDog」
Boston Dynamics Inc. (Waltham, MA) は、四足歩行ロボット BigDog による重量物の処理運動を示した最新映像を公開した。馬匹 (ばひつ) の形状をした BigDog 本体には、新たにサポート用のアームが取り付けられている。アームがコンクリートブロックを掴み、豪快に放り投げる際に、4 つの脚と胴体が強力にサポートしている様子が映っている。ヒトの日常的な動きの中からロボットの性能向上に繋げる取り組みがおこなわれ、研究は RTCA (Robotics Collaborative Technology Alliance) を通じて米陸軍 ARL (Army Research Laboratory) からの資金援助を受けている。

Boston Dynamics 2013/02/28

過去の「ボストンダイナミックス BigDog」関連記事:
馬匹の形状をした運搬支援ロボットの新たな能力を示す映像が公開
DARPA、四足歩行ロボットを使った屋外評価試験の映像公開
Boston Dynamics、四足歩行ロボットのプロト公開


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop