NEWS

米国がV-22オスプレイを初輸出、イラン対抗のイスラエルへ

海外軍事 Comments(0)
米国がV-22オスプレイを初輸出、イラン対抗のイスラエルへ米国がイスラエルに対して Bell Boeing V-22 Osprey と Boeing KC-135 空中給油機などの輸出を承認予定。イランの脅威に対抗するのが狙いで、V-22 Osprey の海外輸出は初めての事案。Reuters によると、兵器輸出に詳しい情報筋の話として、V-22 Osprey は 1 機当たり 7,000 万ドルと見積もられており、イスラエル側は 5 , 6 機の購入を希望しているとのこと。イスラエルでは以前より特殊作戦向けの用途で V-22 Osprey の調達を希望していた。今月末に予定されている Chuck Hagel 米国防長官のイスラエル訪問時に正式発表される予定。

Flightglobal 2013/04/19
Reuters via Yahoo News 2013/04/19
US Navy photo by James Darcy.
Image is for illustration purposes only.

過去の「V-22 オスプレイ、イスラエル輸出」関連記事:
Boeing、来年度にOspreyの国際販売第1弾を予測
イスラエル、最大8機のV-22オスプレイを「リース」で調整か
イスラエル、特殊作戦部隊などでV-22オスプレイ導入を検討


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop