水中で呼吸が可能になるかもしれない?!南デンマーク大学で酸素を吸着・格納できる新素材を開発
![水中で呼吸が可能になるかもしれない?!南デンマーク大学で酸素を吸着・格納できる新素材を開発 水中で呼吸が可能になるかもしれない?!南デンマーク大学で酸素を吸着・格納できる新素材を開発](http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/New_material_steals_oxygen_from_air.jpg)
これは同大学の物理・化学・薬学科によって開発されたもので、特殊な有機分子とコバルトの組み合わせで実現したという。吸着の効率はとても高く、10 リットルのバケツ一杯で、部屋のすべての酸素を吸い上げることができるとされる。
また、一旦酸素を吸着させれば、放出したいときまで格納しておくことが可能で、放出したい場合には熱するか、低い酸素圧力中にさらせば良いとのことだ。Photo: The crystalline material changes color when absorbing or releasing oxygen. Crystals are black when they are saturated with oxygen and pink when the oxygen has been released again.
またスポンジで水を吸い込むように、何度も吸着と放出を繰り返し行うことが可能だという。
同大学では、肺の病気を持つ人や、ダイバーの酸素ボンベ、燃料電池などへの応用が期待されるとしている。
University of Southern Denmark 2014/09/30
U.S. Navy photo by Petty Officer 3rd Class Nicholas Tenorio
Image is for illustration purposes only.
Text : 鳥嶋真也 - FM201410
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント