航空観閲式の事前公開に XC-2 が登場 C-1 と編隊飛行

C-X は現在、防衛省技術研究本部と川崎重工業によって開発が進められている次期国産輸送機で、XC-2 はその試作機となる。2010 年 1 月 26 日に初飛行し、試験が繰り返されている。○正式名称:
防衛省・自衛隊60周年記念航空観閲式(事前公開)
○日時
平成 26 年 10 月 19 日 (日)
○場所
航空自衛隊 百里基地(茨城県小美玉市百里170)
○天候
晴れ、風おだやか
機体の寸法は全長は 43.9 m、全幅 44.4 m、全高 14.2 m。最大離陸質量は 141 t で、空虚質量は 60.8 t、有効積載量は約 30 t。また搭載量 12 t の状態で、巡航速度 890 km/h、巡航高度 12,200 mで の航続距離は約 6,500 kmとされる。
さらに最短離陸滑走距離は 500 m という高い短距離離着陸 (STOL) 性能も持ち、現在自衛隊が保有している C-1 や C-130J よりも、あらゆる面で高い性能を持っている。

なお、26 日の航空観閲式の様子は YouTube やニコニコ動画などでも生中継される予定だ。
平成 26 年度 防衛省・自衛隊60周年記念航空観閲式
http://web01origin.wide-stream.net/live/jasdf/
All Photos & Special Thanks to Itsuya
About XC-2 / Kawasaki Heavy Industries, Ltd.
Kawasaki News 147 - Summer 2017
H23 Defense Programs and Budgets of Japan / Japan MoD
Text : 鳥嶋真也 - FM201410
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント