豪陸軍主催射撃競技会 (AASAM) の「小銃 300 メートル伏撃ち」で、陸自隊員が参加 191 名のトップに
自衛隊・防衛関連ニュース専門紙「朝雲新聞」は、「オーストラリアでおこなわれた豪陸軍主催の射撃競技会 (AASAM: Australian Army Skill at Arms Meeting) で、陸上自衛隊 第 52 普連 3 中隊の吉村優一朗 3曹 (28) が、「小銃 300 メートル伏撃ち」で優勝。参加 15 ヶ国・191 名の頂点に立ち、金メダルを獲得した」と伝えた。平成27年度豪州における豪陸軍主催射撃競技会について 平成27年5月5日(火)から5月22日(金)までの間、豪州ビクトリア州パッカパンニャル訓練場において実施された「平成27年度豪州における豪陸軍主催射撃競技会」に参加しました。 本競...
Posted by 陸上自衛隊 Japan Ground Self-Defense Force on 2015年7月2日
AASAM 2015 は、オーストラリア南部のパッカパンニャル (Puckapunyal) で 5 月 5 日から 22 日の間に開催された国際射撃競技会。米国や英国の他、アジア地域などから 15 ヶ国が参加している。競技会では、拳銃や小銃、機関銃、狙撃銃を使って射撃の錬度を競い、基本射撃や応用射撃、各個射撃、部隊射撃による順位が争われる。After months of planning and practice AASAM 2015 has finally arrived! Welcome to everyone who has made the journey back...
Posted by AASAM Australian Army Skill at Arms Meeting on 2015年5月11日
今年 3 月末に発行された陸上自衛隊の公式写真広報紙「ARMY (Active, Reliance, Morale, Yearning) 」No.68 には、陸自富士学校でおこなわれた AASAM 2015 の参加に伴う集合訓練の模様が掲載されている。参加候補者は当初 53 名だったが、2 回の選考により 14 名が選抜され、指導部 18 名と共に訓練に臨んでいたことが記されている。
AASAM への陸上自衛隊の参加は 2012 年から今開催で 4 度目となる。
Asagumo News 2015/07/02
JGSDF "ARMY" No.68
JGSDF 3rd Division News No.72
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント