Lockheed Martin、F-35専用公式サイトを公開

Lockheed Martin Corp. は20日、F-35 の歴史や最新情報を配信するための新しい Web サイト (http://www.f35.com/) を立ち上げたと発表した。
F-35 Lightning II:
http://www.f35.com/
公開された F35 専用公式サイトには現在のところ日本語サイトはない。F-35 優勢のまま、日本の FX(次期主力戦闘機)問題が大詰めを迎える中、ライバルの Eurofighter Typhoon は今年4月末に、日本向けサイトの開設をおこなっているだけに気になるところだ。また、この F35 専用公式サイトの whois 情報では2000年にドメインを取得後、今年5月末にはドメイン情報の書き換えがなされている。
Lockheed Martin 2011/6/20
【アンケート】
⇒あなたが好きな戦闘機は?
過去の「F-35」関連記事:
⇒ユーロファイター・タイフーン公式の日本語サイトが開設
⇒F35B(BF-4)がシステム搭載機として初のSTOVL飛行
⇒中国「殲20」に米国はF-15アップグレード機で対策か
⇒F-35B(BF-5)、NAS/JRBで試験飛行を実施
⇒米軍、国防費の見直し計画を発表
⇒海兵隊仕様の次世代戦闘機 F-35垂直着陸に成功
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント