ロッキード社、エイブラムス戦車用シミュレータ「AGTS」を受注
![ロッキード社、エイブラムス戦車用シミュレータ「AGTS」を受注](http://img01.militaryblog.jp/usr/news/SAGE_Media_FINAL2_th.jpg)
"AGTS" は、戦車における射撃スキルを向上する為のシミュレーターの1種。M1戦車の射撃は「戦車長」以下、「操縦手」、「砲手」、「装填手」といった搭乗する4名のクルー全員が、それぞれの役割をスムーズにこなすことで、技術の粋が結集された高性能戦車「エイブラムス」の優れた攻撃力を初めて如何なく発揮することができる。
![ロッキード社、エイブラムス戦車用シミュレータ「AGTS」を受注](http://img01.militaryblog.jp/usr/news/Stryker-MGS-AGTS-1.jpg)
さて、ロッキード・マーチン社 によると、AGTS ではこうした戦車クルーの錬度向上を狙い、画像生成装置に SAGE (Scalable Advanced Graphics Engine) テクノロジーを活用するほか、ユーザー インターフェイスも改善した新型設計となるとしている。
Lockheed Martin 2011/9/14
U.S. Army PEO STRI
⇒M1A2 firing
過去の「戦車」関連記事:
⇒BAE、「透明マント」開発を本格化へ
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント