HONDA Stride Management Assist

国内軍事関連 Comments(0)
HONDA Stride Management AssistHonda Motor Co., Ltd. は、独立行政法人 国立長寿医療研究センター (NCGG : National Center for Geriatrics and Gerontology) が、8月 下旬より実施する要介護者向け検証プログラムに「リズム歩行アシスト」(Stride Management Assist) を提供する、と発表した。

このプログラムでは、加齢に伴う脚力の低下した人を対象とし、NCGG では 40ユニット のリズム歩行アシストを投入して愛知県大府市のリソラ大府ショッピングテラス内でのテストを実施する。
ユニットの重量はリチウムバッテリー込みで僅か 2.8kg。歩行速度 4.5km/h で 1時間以上の駆動を可能としている。

Honda Motor Co., Ltd. 2012/07/29
Photo : Stride Management Assist device, from HONDA official website.


同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事画像
防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表
陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定
『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了
並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行
『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動
住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願
同じカテゴリー(国内軍事関連)の記事
 防衛省が陸上自衛隊向け新小銃・拳銃の選定理由等を公表 (2019-12-26 20:14)
 陸上自衛隊の新小銃に豊和工業製『HOWA5.56』、新拳銃にH&K製『SFP9』が選定 (2019-12-09 12:35)
 『ニコン(Nikon)』が「ライフルスコープ」事業を終了 (2019-11-20 15:36)
 並木書房が「日本軍はこんな兵器で戦った—国産小火器の開発と用兵思想」を刊行 (2019-11-06 17:37)
 『子供達を護る』田村装備開発がクラウドファンディングで危機管理対策プロジェクトを始動 (2019-10-30 17:41)
 住友重工がマルチキャリバー軽機関銃の特許を出願 (2019-10-25 12:04)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop