米軍がフィリピンの「海兵特殊作戦グループ(MARSOG)」に防弾装備一式×525セットを提供
在フィリピン米大使館は6日、米軍がフィリピンの「海兵特殊作戦グループ(MARSOG: Marine Special Operations Group)」とフォート・ボニファシオの沿岸警備大隊に対して、新たな兵士防護装備(PPE: Personal Protective Equipment)一式を提供することを明かした。
Photo from U.S. Embassy in the Philippines
関連記事:
⇒シュアファイア社がミンダナオ島のIS系組織「マウテ」討伐の為、フィリピン海兵隊にウェポンライト等を提供
「テロ対策訓練装備計画」に基づく品々となり、防弾ベスト、軽量防弾プレート、戦闘防弾ヘルメットおよびそのアクセサリー類から成る計525セット、総額340万ドル(=約3億7,000万円)相当が提供される。
「テロ対策活動の支援」と、『南部地域における多国間の脅威に対抗すること』が、その目的として挙げられており、海兵隊の中でもこれら任務の中心的役割を担うMARSOGの戦力強化に繋げたい考え。
関連記事:
⇒ドゥテルテ比大統領が米国 M16 ライフル×26,000 挺の購入をキャンセル。ロシアから代替品購入を検討か
「テロ対策活動の支援」と、『南部地域における多国間の脅威に対抗すること』が、その目的として挙げられており、海兵隊の中でもこれら任務の中心的役割を担うMARSOGの戦力強化に繋げたい考え。
関連記事:
⇒ドゥテルテ比大統領が米国 M16 ライフル×26,000 挺の購入をキャンセル。ロシアから代替品購入を検討か
★この記事へのコメント
コメントを投稿する
★この記事をブックマーク/共有する
★新着情報をメールでチェック!
★Facebookでのコメント