アメリカ国防総省 マグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の購入総額は約1,300万ドルと発表

海外軍事 エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連 Comments(0)
アメリカ国防総省 マグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の購入総額は約1,300万ドルと発表
Photo from Magpul Industries
アメリカ国防総省は先日、弾倉の購入の競争入札の結果3社の応札を経て、マグプル社と調達契約を交わしたと発表した。契約額は1279万2000ドル(約14億4千万円)。ユーザーは陸軍、空軍、海兵隊となっており、長らく二の足を踏んでいた陸軍もPMAGを導入することに落ち着いたようだ。

参考:アメリカ海兵隊がマグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の使用を全軍に承認 - ミリブロNews
参考:アメリカ陸軍もポリマー弾倉「PMAG」の採用を検討開始 - ミリブロNews
参考:アメリカ空軍もマグプルのポリマー樹脂製弾倉「PMAG」の使用を許可 - ミリブロNews
アメリカ国防総省 マグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の購入総額は約1,300万ドルと発表
Photo by Spc. David Barnes
Representational photo.
ポリマー樹脂製のパーツは弾倉に限らず銃の主要部品に使われるケースが増えてきている。「温度の変化に弱い」という弱点もPMAGは設計でカバーしており、今後も様々なギアが樹脂に置き換えられていくものと思われる。

参考:マグプル副社長が「Gen M3のPMAGは極低温環境で壊れやすい」という米陸軍のテスト結果に反論 - ミリブロNews

Text: Chaka (@dna_chaka) - FM201712
Chaka (@dna_chaka)
世界の様々な出来事を追いかけるニュースサイト「Daily News Agency」の編集長。


同じカテゴリー(海外軍事)の記事画像
DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは?
【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ?
ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは
アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か
ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始
ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム
同じカテゴリー(海外軍事)の記事
 DJI Mavic3カタログスペック解説 Cineモデルとの違いとは? (2022-06-07 14:29)
 【ミリタリー雑学】Tan499とかCoyote Brown498って結局ナニ? (2022-05-05 19:21)
 ドローンがウクライナ侵攻で果たす役割とは (2022-04-08 16:46)
 アメリカがウクライナに10Km先のターゲットを狙えるUAVを供給か (2022-03-26 13:10)
 ドイツ企業が新型の空挺装甲車の開発を開始 (2021-08-08 11:54)
 ロシアの2つの艦艇向け新型対空防御システム (2021-08-06 16:57)
この記事へのコメント
コメントを投稿する

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

PageTop